親になっても我が子のことが全てわかるわけではない 親になって「親」を勉強するわけでもない 毎日暮らす中で子供の性格や趣味がわかるようになるけれど 自分の子が将来どんな選択肢を選んで行くのかは やっぱりわからない にんじんとピーマンは体に大切な栄養素が含まれてるから 食べた方がいいに決まってる そこは確信あるから...
子どもが成長していく中で たくさんの大人と関わって行きます 私は育児については語るほどのものは 持ちあわせていません 周りのお母さんたちを見ながら 「すごいなぁ」と思うことが多いです 以前、元校長先生だったという方の お話を聞く機会がありました 生徒と遠足に行った時 ペットボトルを私に差し出して 「開けて欲しい」 と言ってきた生徒がいました...
教室を立ち上げたときに 教室パンフレットを作っていて 「月謝」という言葉に抵抗があって 「レッスン代」と書きました 「先生」と呼ばれることにも照れがありました 私が所属するリトミック研究センターの イベントを行なったとき 舞台の上には私の師匠と、アシスタントとして私がいました いろんな教室の生徒を師匠が公開レッスンしたのです...